恭喜新年 萬事如意@2025
題名通り、あけましておめでとうございます。
今年初の記事ですが、まさか元宵節まで全然書けなかったとは…
昨年も多忙のため年間10本も書けませんでしたので、今年はもう少し頑張ります。
さて、本blogでもここしばらくTOPで告知をしておりました台カルシアター『赤い糸 輪廻のひみつ』上映会@岩手県公会堂ですが、先日無事に終了いたしました。ご来場いただいた皆様、サポートしていただいた皆様、誠にありがとうございました。
当日会場に飾った紅聯。3年前のものなので年号変えました。
この上映会については、noteに書きました。読んでいただければ幸いです。
台カルシアターは今後も続けていきます。これまで地元で上映できなかった台湾映画を少しでも多くの人に観てもらえるように頑張ります。
そして、昨年の東京国際映画祭で観てから、なんとか感想を書こうと思いつつもここまで来てしまった『トワイライト・ウォリアーズ』ですが、予想を超えるヒットで驚いております。まさか応援上映まで行われるとは…
シネコンメインの上映展開なので、地元映画館での上映はもう少し先(3/28~2週間限定)でも待ちきれなかったので、隣県のシネコンまで観に行ってしまったのでした。ああもう面白かった…
映画を観た後には食べたくなる叉焼飯。
自作してみたがなんか叉焼飯には見えない…
そしてついでに仙台で『ゴールドフィンガー』も鑑賞。
この2作品の感想はいずれ。
次の香港映画ZINEに先行して書き、ダイジェストをこちらに掲載します。
はい、昨年に引き続き、今年もZINEを作ります。
そして今年もこの季節がやってまいりました、盛岡台湾Happyフェス。
今年度は盛岡市と花蓮市が友好都市提携5周年ということで、様々な実践がありました。こちらもできれば書く予定。
以上、近況報告&予告的にまとめましたが、中華圏の本も読んでいるし、今年もいろんな中華ネタについて楽しく書いていきたいです。
とりあえず、来月のZINEマーケットに向かって新作のZINEを頑張ります。以上。
| 固定リンク | 0
最近のコメント