« 続・路~台湾エクスプレス~(+香港ネタふたつ) | トップページ | 絕不放棄 加油香港 #standwithhongkong »

うちから一番近い台湾

今年始め、うちの近くに台湾がやってきました。
 B74d316ed46d448ca21c81e03d61df37

市内で中国語教師や通訳として活動されている台湾出身の方が、岩手大学の近くに開店した台湾カフェ&バー「fu-dao」です。
取り扱う飲み物からインテリアまで台湾に特化したお店です。これが実に徹底されていて見事です。

484f0ff41f66482eb3bd94459f44d562 

お茶は9種類提供。お茶菓子が付きます。
現在のお勧めは921台湾中部地震からの復興のために作られたという陳年凍頂煙仔茶だそうです。  

08feb722eea14f88bb7b018284851c06

フードメニューもいろいろあります。これは官材板。

13444febdef046b1b53b7bb75218e403

お約束ですが蘿蔔糕。
この他鹽酥雞や刈包などもあります。

78c807d35bc64c97ad71efcdcc4f28a0

ビールもドリンクもオール台湾。
この写真にはないけど、台湾のクラフトビールSUNMAIやウィスキーのKAVALANも扱ってます。

4c916cecb9a14bd1a8e52461dab27930

先日、久々に黒松沙士もいただきました。
いやー、相変わらず薬っぽい味であった…。


5b68b8fbae9e454b87b8fbc5e520af68

こちらは3人以上の予約メニューである火鍋。
つみれは台湾で使われているのと同じ。タロイモも食べられます。味付けはクミン。

9f8045f46f974f278bd7b98fff4464f6  
この豆花は仙草入り。

D9d1d4ad5c094f658d996a4bd9cb7f39

最近は台湾の食材を使ったオリジナルメニューも出しています。
こちらはルーローピザ。名前の通り滷肉のピザトーストです。
これ、結構イケます。この他、擂茶と麻糬を合わせた客家麻糬吐司というメニューも。

35e4cc8c3c2746139b80bda366890a1a

お店のオリジナルグッズはもちろん、台湾雑貨も多数揃っております。

ここしばらく、台湾フードのお店が東京や主要都市部に開店するたび、うらやましく思って上京時にはせっせと通ったものです。
でも、ここまで徹底してオール台湾にこだわったお店がまさか地元にできるとは。そりゃもう通うでしょ!
お客さんも台湾好きな方から実際に住んでいた方までいらっしゃるようです。
店主さんいわく、このお店を盛岡や岩手と台湾をつなぐ情報発信と交流の場にしたいとのことで、今後はイベントも行いたいとのことです。

現在、花巻ー桃園便も運航休止中で、今度いつ台湾に行けるのかという状況が続いていますが、それまではこのお店でお茶を飲みながら台湾の話をしたり、台湾料理レシピ本を参考にして料理を作って次の旅に行ける機会をうかがっています。

ホント、はやく台湾に自由に行けるようになるといいねえ…。

| |

« 続・路~台湾エクスプレス~(+香港ネタふたつ) | トップページ | 絕不放棄 加油香港 #standwithhongkong »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 続・路~台湾エクスプレス~(+香港ネタふたつ) | トップページ | 絕不放棄 加油香港 #standwithhongkong »