台湾に感謝しながら、今年もやさぐれに行こう(笑)
時の経つのは早いもんで、あっという間に12月になってしまった。去年の今頃、6年ぶりに台湾行くんだよーとはしゃいでいたっけ。それがあって香港へも行って、そして3月11日…。
その1週間後に台湾で行われたチャリティーイベント《相信希望Fight&Smile》 をネットで観て、台湾の皆さんが日本に想いを寄せてくれるのに驚きながら、今年の年末も台湾に行こう、そして会った皆さんに感謝の思いを伝えようと思った次第。そしてついでにまたやさぐれようと思ったのであった(笑)。
そんなわけで今回のルートは、まず台北に1泊して翌日朝に初の国内線利用で台東に飛び、そこから西に移動して2年連続で墾丁、後半はお約束の台北といった具合。台東では原住民のお祭りを見てきます。
墾丁に行くのは当然「ワタシは日本を捨てた(以下略)」と言いに行く…だけじゃなくて、ちゃんと観光して、リゾートを満喫してストレスを解消するのが目的。今回は恒春に行ってきます。
そして台北。いつもは新しくてオサレな東區に行っちゃうのだけど、今回は久々に萬華や西門町に行き、実は今までなかなか行けなかった公館周辺も回る予定。交通の便がいいところのホテルを取れたので、MRTを乗り回してあちこち行く予定。
去年は休んだり、弟と会うのがメインだったからあまり歩けなかったけど、今回はしっかり回って、楽しんでくるつもり。今からガイドブック見てあれこれ計画立ててます。当分香港に行けない事もあって、その分まで楽しまなきゃねー。今回の旅も初体験も多くなりそうだし。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年快樂!&イベント参加のお知らせ(2023.01.27)
- 【近況報告&お知らせ】通販部再開しました他(2022.11.12)
- 第7回文学フリマ岩手に出店します【ZINE新作】『台カルZINE Vol.1』ほか(2022.06.18)
- 絕不放棄 加油香港 #standwithhongkong(2020.08.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 新年快樂!&イベント参加のお知らせ(2023.01.27)
- 第7回文学フリマ岩手に出店します【ZINE新作】『台カルZINE Vol.1』ほか(2022.06.18)
- 台湾カルチャー研究会はじめました(2022.06.06)
- 盛岡台湾Happyフェス2021(2022.02.12)
- 〈香港抗議の記録 A Film on Hong Kong Protests〉を世界から日本へ(2021.01.11)
コメント