ゆくじょぉ、わっがっともよ!
映画祭の秋ですねー。先週までは釜山国際映画祭が開催されていた。
…なーんか、ネットニュース等で伝わってくる報道を聞くと、あっちこそまさに「アジア最大の映画祭」なんじゃないかと思うのだが。ってこれは10年以上前からすでにそうだったか(汗)。
ま、そんなことはどーでもよくて、今週末からいよいよTIFF。
それと同時期に、毎年香港で開催されている香港亞洲電影節。
今年はオープニングがフィルメックスでも上映される『奪命金』、「セデック・バレ」を含めた台湾映画特集、日本でも話題の『ヒミズ』など、相変わらず豪華なラインナップ。先ごろ公開が始まった《鐡甲萬能侠》こと『電人ザボーガー』を含む、アジア各地のヒーローもの映画を集めた《亞洲超級英雄》なんて特集は楽しそう!さらにオールナイト上映もあって、まるで往年の東京ファンタのようではないですか!
その映画祭でのクロージングがこれ。ちなみに《亞洲超級英雄》のラインナップの一つでもあります。
これはTV用CMなんだけど、最初紹介してもらった時には、『ギャランツ』に次ぐ日本語CFか!と驚き、主題歌が80年代初頭のロボットアニメ『宇宙大帝ゴッドシグマ』のカバーで、しかもレスリーが歌っている!ってことにのけぞり、大爆笑した。
これは、日本では『ベルベット・レイン』と『姐御』が公開され、あの蒼井そら小姐を迎えて撮った《復仇者之死》がモスクワ映画祭で評判を呼んだ黄精甫(ウォン・ジンポー)監督の新作、《保衛戰隊 之 出動喇!朋友!》。
劇場版予告はえらいシリアスですが、どーも件のゴッドシグマが大好きな青年が主人公らしく、彼がその精神を胸に抱いて戦うって話でよろしいんでしょうかね?主演は《復仇者》に続いてのジュノ・マックで、王羽さんも登場なさるとか。紹介文を読むとマフィアのボスなのかな。まー、そーなんだろうな。
しかし、ワタシはかつて先の2作の感想で「スカしてやがる」とか「同じことをやるのは二度も通用せん」とかなんとかいってウォン・ジンポーを貶したもんだったが、はたして今はどんな作風になってるもんだろうねえ。《復仇者》を観てないもんだから、なおさら気になっちゃう。それぞれ日本では…、やっぱり観られないか(苦笑)。
| 固定リンク | 0
「海外の映画祭」カテゴリの記事
- 第58回金馬奬受賞結果について、いろいろ考える。(2022.01.05)
- ふたたび、香港映画は死なない。(2019.04.17)
- いまさらながら、今年の金像奨の結果に思ふ。(2012.06.11)
- ゆくじょぉ、わっがっともよ!(2011.10.17)
- 電影節的秋天已經開始。(2011.09.30)
コメント