今回の成果と反省、そして次回への提言(笑)
旧作では『片腕必殺剣』がなかったのが惜しい。でも『江山美人』 があったからいいとしよう。
某日本明星主演の大陸電影が2本あるのは、ファンというわけじゃなくて、単に中国語字幕で観たかったから(笑)。特にもう1作は日本公開の話を全然聞かないからね。
今回香港でできてよかったこと、できなくて反省したこと。
○天水圍まで遠出できたこと。
○重慶大厦でインドカレーが食べられたこと(但し、要リベンジ)
○5日間で一人当たりの雑費が2万円以内で納まったこと。
○映画が3本観られたこと。
○そして、父に喜んでもらえなかったこと。
×老師と約束した《獨臂刀》が入手できなかったこと。
×スケジュールを詰めすぎて父のスケッチの時間が取れなかったこと。
×GOD街頭文物館が観れなかったこと。
×在港の朋友の一人に連絡ができなかったこと。
×そして、父を振り回してしまったこと。
今度親といつ一緒に旅行ができるかはわからないけど、父はこれがきっかけで母とまたどこか行くらしい。それはそれでよかったのかな、と思う。
そんなわけで、春の香港親孝行旅行の記録はこれにて終了。
皆様、家庭の事情を延々書いてしまい、まことに失礼しました。m(_ _)m
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 新年快樂!&イベント参加のお知らせ(2023.01.27)
- 第7回文学フリマ岩手に出店します【ZINE新作】『台カルZINE Vol.1』ほか(2022.06.18)
- 台湾カルチャー研究会はじめました(2022.06.06)
- 盛岡台湾Happyフェス2021(2022.02.12)
- 〈香港抗議の記録 A Film on Hong Kong Protests〉を世界から日本へ(2021.01.11)
コメント