『文雀』のカフェで昼食を
今日も午後から始動。『文雀』のロケに使われた天后のカフェでフレンチトーストをいただいたのだけど、この時はその後の展開が全く予想できなかった…。
何が起こったのかは、後ほど書きますね。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 新年快樂!&イベント参加のお知らせ(2023.01.27)
- 第7回文学フリマ岩手に出店します【ZINE新作】『台カルZINE Vol.1』ほか(2022.06.18)
- 台湾カルチャー研究会はじめました(2022.06.06)
- 盛岡台湾Happyフェス2021(2022.02.12)
- 〈香港抗議の記録 A Film on Hong Kong Protests〉を世界から日本へ(2021.01.11)
コメント
もとはしさん、こんにちは。
このお店、実は二週間前に私も行って朝ごはん食べてきました。
その時は「どっかで見たことあるテーブル配置だなあ・・・ま、茶餐廳なんてみんな似たようなものよね」と思っただけで全く気付いてなかったのですが、やはり「文雀」のお店だったんですねー!
こんどは西多士も食べにいかなきゃなー。
投稿: いーたん | 2009.04.01 00:10
この「祥利冰室」、確かに見覚えのあるお店で嬉しかったです。香港ナビでも紹介されていますね。
http://www.hongkongnavi.com/spot/goods_article.php?goods_seq=230&category_id=03
店内はおぢさんたちでいっぱいというのも、トーさん映画的で(笑)。ちなみにここが初冰室でした。
西多士、おいしかったですよー。
天后は町並みも面白く、今度はこのへんか北角に泊まろうかと思っちゃいました(ここだとチム方面に行くのは大変かなー?)
投稿: もとはし | 2009.04.03 22:59