梁朝偉&金城武対すぽーつみゅーじっくあっせんぶるぴーぽー(こらこら!)
地元映画館でもやっと張り出してくれたわ、周瑜&孔明。
実は今夜、某ロシアン人形アニメを観に行っていたので、すぽーつみゅーじっくあっせんぶるぴーぽー(検索除けのため正式名称)によるこの番組をリアルタイムに観られなかった。でも、HDD録画をかけていて、帰ってきたらちょうどやっていたので、追っかけ再生してすま厨房のみ観た。他のコーナーは申し訳ないけど、全部無視。
今回のオーダーは和食で、それぞれ創作和食に挑戦していた。
二人の私服、なんかものすごく性格出てるんですけど…。ここしばらくの雑誌記事で、二人が一緒に出ると、金城くんがジャケットで出ればトニーがTシャツ(しかし、Cut&SPURではアメコミ柄のTシャツ着ていたけど、あれは2誌の合同取材だったのか?)って具合だけど、それはなんかコンセプトがあった…わきゃねーか(苦笑)。ナカイ支配人に「質素ですねー」と言われていたのに苦笑しながらちょっと頭抱えてみる。
料理中のトークは日本語のできる金城くんがメイン。まあそれは正しい。しかし支配人、金城くんの「最初、(トニーの)目を見ていられなかった」という言葉はつっこみどころだと思ったのに、いいチャンスを逃してますわよ!日本男子にトニーの眼神っぷりは通じないのか?
しかし、トークでは結婚ネタにまで言及されてましたねー。ここまで私的ネタを引っ張られる外タレ(笑)はちょっといないんじゃない?
先に料理を仕上げた方に挨拶に行ったら、トニーを見たごろーちゃんの眼差しが妙にキラキラしてませんでしたか?すんごく会いたかったんだろーなー。前言撤回。一人眼力が通じてた。
彼とコンビを組んでいたのはあの方、つまりきむらさんなんだが、…やっぱりワタシ、苦手だわ。コメントすると暴言になっちゃうこと請け合いなのであえて書かない。ゴメン。そんなワタシの想いを横に(爆)、トニー先生は彼にもいい言葉をかけていた。ああ、なんて謙虚なんだ。やっぱり素敵だわ。
もう一つのコンビ(しんごくう&ちょなん)の方は、金城くんとのトークがメイン。ここでは『十面埋伏』での撮影秘話を披露してくれて、昨日観たあの場面のことかな?などと思いだしてみた。しかし、先日のすまステでしんごくうが「ほとんどしゃべらなかった」と言ってたのが改めてよくわかったわ。
しんごくう&ちょなん組は、すき焼きとてんぷら。ごろーちゃん&きむらさん組は馬刺し・トロ・牛肉のにぎりと豚しゃぶ。和食というより、やっぱりどっかに洋食っぽい雰囲気があるんだけど…。そんな料理をモリモリ食べてた二人はかわいかったっす。ずっと写してほしかったっす、ってホストを無視してしまうけど。そこでいきなり登場したのが、しんごくう改めしん孔明だったんだが、ああいうコスプレギャグっていつもやってるの?いや、最近この番組観てないからね。
判定は二人一致でごろーちゃん&きむらさん組。
実際、これはおいしそうだなって思ったので、この勝利には納得。よかったね!
金城くんの勝者へのお土産が台中名物太陽餅だったのもナイス。相変わらずパイナップルケーキは嫌いなんだろうなぁ。
血圧上がらない扱いだったので、それはそれで嬉しいものでした。まぁ、映画のPRのためなら、どんどん出なきゃいけないもんねぇ。ホント、お疲れ様でした。
| 固定リンク | 0
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 【ZINE新作】『台カルZINE Vol.2』ほか(2023.06.26)
- 第7回文学フリマ岩手に出店します【ZINE新作】『台カルZINE Vol.1』ほか(2022.06.18)
- シャン・チー テン・リングスの伝説(2021/アメリカ)(2021.09.12)
- Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀(2016.07.26)
- 大館の御成座で『捜査官X』を観る(2016.02.12)
コメント