あと3日なのは奥運会じゃなくて
ワタシの香港行き♪と思いっきり私的事項に走る今日の記事。
しかし、新疆ウイグル自治区で起こった警察襲撃はかなり気になる。ましてや出発日は奥運会の開会式…。いくら「一国二制度」とはいえ、香港も中国と見なされてしまっている今日この頃だから、なにもないってこともないのかもしれないのか?
まーそんな後ろ向きになっている場合じゃなくて、そろそろどこで何をしようか決めなきゃな。
とりあえず、もろもろの打ち合わせをいろんなところでやっているけど、香港島や九龍でできることは後で考えられるとして、どこに遠出をしようかなーということ。
候補は離島。…といってもランタオ島を回ったことがないので、そこに落ち着きそうな気もするな。トンチョン(字が出ない)線でサクッと行くのもいいけど、ここはフェリーでのんびり行くのがいいか。未だに寶蓮寺に行ったこともないし、《哥哥的情人/三個夏天》の舞台になった漁村の大澳も見てみたいし(もっとも15年前の映画だから、かなり変わっているってことは覚悟しているんだが)。
ところで、今回は初めてPCを持っていくんだが、いくら有線LANであっても、やっぱり日本のプロバイダーなら海外ローミングは高くつくんだろうか?ちなみにニフは1分42円ほどかかるそうだけど、お得な接続方法ってないのかな?
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 新年快樂!&イベント参加のお知らせ(2023.01.27)
- 第7回文学フリマ岩手に出店します【ZINE新作】『台カルZINE Vol.1』ほか(2022.06.18)
- 台湾カルチャー研究会はじめました(2022.06.06)
- 盛岡台湾Happyフェス2021(2022.02.12)
- 〈香港抗議の記録 A Film on Hong Kong Protests〉を世界から日本へ(2021.01.11)
コメント