中華なチキンスープを作ってみたい。
薬物入りギョーザの件、まだまだ解決は遠いのかなぁ…。
風評被害的なものもあるんだろうけど、これのせいでやっぱり中華が不人気になっているのが気になる。今日、仕事が行事のために午後早くに終わり、街に出たので久々に中国茶館に入ったら、フードメニューにエビピラフやらドライカレーなんかがあって、いったいどうしたの、中国茶館でこんなものを!これってもうすぐこ(縁起でもないので以下略)と思ったんだけど、これをやるのも無理はないか、点心メニューが売れていないのかと思えば、なんとなくしょうがないとせつなきことかぎりなし。
そんな感じで例の写真事件と合わせて、中華趣味には切ない今日この頃。このまま心と一緒に体まで冷え込んで風邪を引いたらしんどいなぁ、と心配をしていたときに、某NHKのTV雑誌で見つけたのが、台湾出身のジュディ・オングさんが作るチキンスープのレシピ。これ、来週日曜に放送される『食彩浪漫』 で紹介されるんですって。
チキンスープといえば、よく映画にも出てくるし、明星の皆さんの話題にも上りますよねー。これは各家庭でレシピがいろいろあるみたいだけど、なんか気になってしょうがなかったのよね。チキン一羽を丸々使うのは独り身にはきついけど、骨付きの足などで代用できるかな。棗と竜眼は八宝茶に入っているので代用できるかも。
放映当日は休日出勤なので録画しようと思うけど、来週以降はなんとか暇ができそうなので作ってみようかな。できたら写真と一緒にここで報告いたします♪
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 第7回文学フリマ岩手に出店します【ZINE新作】『台カルZINE Vol.1』ほか(2022.06.18)
- 盛岡台湾Happyフェス2021(2022.02.12)
- 台湾メロンパン?なにそんなもん知らないよ #菠蘿油は香港発祥(2021.03.07)
- 『台湾のお弁当』で作る #職場台湾便當(2021.02.27)
- #自宅台湾飯 あるいは自宅港台飯(2021.01.13)
コメント