なぜ『三国志・赤壁の戦い』じゃいけないのだろうか…。
恭喜發財、萬事如意!
今年も人の迷惑顧みず、愛とツッコミで突き進みますので、あきれながらもお付き合いくださいまし。
新年一発目のネタはウーさん最新作《赤壁》の日本公開がこの秋に決まったことをnancixさんのところで知って喜んだことなんだが、題名が…。
ねぇ、いったいいつ誰が決めたの?大作の題名は英題にしなきゃいけないなんてことを?
まぁそら確かにさぁ、『三国志』は昔から人気だから、「赤壁の戦い」のついた映画作品だって今まであったのだから、仕方ないといえばそうなんだけどさ。
と、ぐちってもしょうがないので、とりあえず本格的にプロモが始まるまで(あるいはワタシがこの夏香港で実物を見るまで)何も言わないでおきますか。
でも、メールマガジン登録時のご意見記入欄には、しっかり「日本版イメージソングなんて絶対つけないで!」と書いておきましたよ。
| 固定リンク | 0
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 〈香港抗議の記録 A Film on Hong Kong Protests〉を世界から日本へ(2021.01.11)
- 【お知らせ】通販部のページを開設いたしました。(2018.08.22)
- 予定がなければ行きたいのだが…『赤壁(下集)』試写会。(2009.02.24)
- 明日は金像奨ですね。(2008.04.12)
- なぜ『三国志・赤壁の戦い』じゃいけないのだろうか…。(2008.01.03)
「中国映画」カテゴリの記事
- 無名(2023/中国)(2024.08.16)
- 【東京国際映画祭2023】雪豹/ムービー・エンペラー/ミス・シャンプー(2023.11.08)
- レイジング・ファイア(2020/香港・中国)(2022.02.21)
- 大阪アジアン映画祭とこれからの中華電影上映(2022.03.21)
- 我的中華電影ベストテン2021(2022.01.10)
コメント
昨年はひょんなことからお目にかかれて嬉しゅうございました。
今年もどうぞよろしくお願いします!
ところで、ナゼ英題なんでしょうね。なんでレッドクリフ?スタローンとか出てきそうなハリウッド・アクションようなかほりが漂ってますけど、それが狙いなんでしょうか......。
イメージソングは絶対要らないですよ〜!
投稿: rivarisaia(春巻) | 2008.01.04 22:39
春巻さま、あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。
スタローン主演『レッドクリフ』…うわー、違和感ないよー。
いくら日本ではハリウッド大作の人気が高いからとはいえ、何も無理して英題にしなくてもいいと思いますよね。
漢字の国の映画だから、漢字の邦題にしてほしかった。
(しかし『黄金甲』邦題『王妃の紋章』もどうかと思ふ)
イメージソングは、なにも中華圏映画だけでなく、フツーの洋画でも最近目立つようになってきましたけど、それであってもホントにいらないですよね。
投稿: もとはし | 2008.01.06 22:55