宏くん、中国語で大いに語る。
先週はクールビズファッションショーに出たリヨン大使が話題になり(fromサーチナ)、新聞でさりげなーくいい位置に写った写真をみて「いつの間にか来ていたのかリヨン!」とビックリしたもんだが、今のカノジョと六本木で遊ぶ時間はあってもリヨン谷原と対決…もとい対談する時間はなかったのね、なーんて思った次第。(ところで「アジアにもクールビズを!by環境省」という気持ちは大いにわかるんだけど、湿気がこもっている亜熱帯でそれを避けるために冷房を1年中かけているような香港では、それはまず不可能なんじゃないかって思うんだが…悲しいんだけどさ)
相変わらず飛ばしているリヨン谷原の中国語会話、昨日の放送では待望の宏くんがインタビューゲストで登場。インタビュアーはレギュラーの前田知恵ちゃんでした。(ちなみに先週の張楊監督は、自ら「周刊新北京」編集部のセットに赴いてリヨン谷原と対談していたのだけど、宏くんの場合はさすがにそーゆーわけにはいかなかったのねー。
インタビューで話したのは『蓋世英雄』と映画『真昼ノ星空』のこと。NYヤンキースのシャツにじゃらじゃらなチェーンネックレスというB-BOYファッションで登場した宏くんだったけど、この二つの話題に関しては、熱ーくマジメに答えていたのであった。話す北京語が見事だったのはいうまでもないんだけど、「Okinawa(沖縄)」とか「Kyoka-san(京香さん)」など、固有名詞が日本語そのままになってしまうのはやっぱりアメリカ人だからか?「ああ、知恵ちゃんが羨ましい…」と思った宏くん迷はもちろん多いことでしょう。
そして今日からはいよいよ『旅する広東語』。購入したテキストによると、番組の案内役を務めるのはTVBのドラマ等に出演している若手俳優ロイ・チャック([羽/隹]兆麟)くんだとか。…誰?と野暮なことは言わんでおこうか(笑)。この番組、全12課で7月はリピート放送になるのね。でも二度繰り返し観て、夏の香港行き(といっても一応希望、予定は未定)に備えようか。感想は金曜以降に別記事で書きます。
| 固定リンク | 0
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 【ZINE新作】『台カルZINE Vol.2』ほか(2023.06.26)
- 第7回文学フリマ岩手に出店します【ZINE新作】『台カルZINE Vol.1』ほか(2022.06.18)
- シャン・チー テン・リングスの伝説(2021/アメリカ)(2021.09.12)
- Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀(2016.07.26)
- 大館の御成座で『捜査官X』を観る(2016.02.12)
「趣味」カテゴリの記事
- 20周年を迎えました/新作ZINE出します(2024.01.14)
- 【ZINE新作】『台カルZINE Vol.2』ほか(2023.06.26)
- 熱烈歓迎!盛岡台湾Happyフェス(2023.02.17)
- 新年快樂!&イベント参加のお知らせ(2023.01.27)
- 第7回文学フリマ岩手に出店します【ZINE新作】『台カルZINE Vol.1』ほか(2022.06.18)
コメント