愛とツッコミの第57回カンヌ映画祭最終日。
今回でつべこべ言うのもとりあえずおしまい。日本から9時間遅れのフランスの熱海、違った高級リゾート地で行われた一大イベントのあれこれをいろいろと電脳追星族してた中華趣味女子による、今年のカンヌ映画祭総括。
フタを開けてみればある意味順当な結果かもしれなかったねー。たとえ政治的な意図はなくてもマイケルおじさんの作品にパルムが与えられる価値は充分にあるぞ。趣味に生きる映画の俺様審査委員長クエタラもこのへん納得したんだろーなー。その分グランプリで趣味炸裂!てなわけだな(笑)。movieplusの受賞式後のキャロルねーさん&別所ハムの人さんのコメントを聞くかぎりではおっそろしいほどのバイオレンスエンターテインメントみたい。(原作本もbk1やアマゾンで探してみたたけど、8年前の作品でもしかして品切れ状態?)主要部門受賞作品のエンターテインメント性は『レディ・キラーズ』にも当てはまるか。
そしてパルム同様社会派作品の受賞が男女優賞受賞作品か。マギーは『CLEAN』でヤク中から更生したいロックスターの妻を演じ、優弥くんは『誰も知らない』で母親に置き去りにされた兄妹たちの“長男”。カンヌでは「日本は子供を大切にする国だと思ったのに!」とショックを受けた外国プレスもいたらしい。こうして見ると、戦争も大きな悩みであるが、それと同様に世界中のそれぞれの社会には個人それぞれの悩める事情も同じ重さであるってことだろうか。うーん、うまくいえないけど。
↑張震迷に捧げます。プレコンでもレッドカーペットでも写真が使えなかったので。
そして、なんだかまったく興味のない人々には空騒ぎ状態になってしまったような印象があった『2046』。あの方についてもそうだけど、アタシもかなりはしゃぎすぎたかな?(おいおい、今さらそう言うなって)もうあれこれ言うのはやめるけど、あの方目当てで映画を観に行った皆さんには、トニーを始めとした中華明星の底力を知ってほしいと願うばかりである。もしプレミア上映があったら行きたいけど、きっとものすごい大騒ぎになることは間違いないよなぁ…。
一応ここで暴言ブチかますのは当分打ちどめるけど、なんか思い出したら機会を改めて別のところに書くかもです。
しかし、《十面埋伏》はもちろんだけど、《大事件》も早く観たいなぁ。東京国際映画祭の特別招待作品でこないかなー。
↑2046な奴ら(除く1名)@コン・リー姐お祝いparty。王家衛の横の女性は夫人のエスターさん。
10日間、何を書こうか悩みつつもずーっとモニターとにらめっこ状態だったけど、なんだか楽しかった。いつも読んでくださった皆さん、コメント&トラバいただいた皆さん、ホントにありがとうございます。我表示非常感謝m(_ _)m。
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 花椒の味(2019/香港)(2022.07.11)
- レイジング・ファイア(2020/香港・中国)(2022.02.21)
- 第58回金馬奬受賞結果について、いろいろ考える。(2022.01.05)
- 侯孝賢的40年(台湾映画祭in仙台で初期作品を観ました)(2022.01.03)
- シャン・チー テン・リングスの伝説(2021/アメリカ)(2021.09.12)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 熱烈歓迎!盛岡台湾Happyフェス(2023.02.17)
- 新年快樂!&イベント参加のお知らせ(2023.01.27)
- 第7回文学フリマ岩手に出店します【ZINE新作】『台カルZINE Vol.1』ほか(2022.06.18)
- 台湾カルチャー研究会はじめました(2022.06.06)
- 盛岡台湾Happyフェス2021(2022.02.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして、もとはし様。
毎日のカンヌレポお疲れ様でしたm(__)m
充分楽しませていただきました♪
最後にチャンのアップまで拝め、もう大満足です(^^)
投稿: sora | 2004.05.24 10:18
どもど。喜んでいただけたようで嬉しいです(^_^)。
カンヌでの張震の画像はなかなかいい位置に写っているものがなくて、載せたくても載せられなかったんですよー。今回の画像はなぜか張震特集になってしまいました。ま、トニーはいろいろ載せてきたので、たまにはいいですよね。
投稿: もとはし | 2004.05.24 22:57
チャン・チェン君は授賞式翌日、自分でミニクーパーのレンタカーを借りて、モナコサーキットにレースを見に行っちゃったんですよね? カンヌとモナコって、車で何時間ぐらいなんだろう。
その自由闊達さ、身軽さ、あの方にもうらやましいかもしれませんね。
日本でも人気出て、男性ファッション誌を飾ってほしいよー。
投稿: nancix | 2004.05.26 23:59
カンヌからモナコまでは31マイル(約50キロ)で、電車では1時間で行けるそうですよ。だから車では40分くらいではないでしょうか。気軽に行ける場所なんですねー。毎年カンヌ映画祭とモナコグランプリは同時期に開催されるそうなので、参加ついでに観に行っちゃう俳優やスタッフも案外多いのでは。
ワタシも張震を間近で見たことがあるのですが、背が高くてかわいかったですよー。今まで出た作品もいいのが多いので、もっと紹介されてほしいというのは同感です。
投稿: もとはし | 2004.05.27 18:09