« going home(2002/香港)-韓国・タイ・香港合作『Three』より | トップページ | 特攻!BAD BOYS(2000/香港) »

もしかして、コレがウワサの『Three 2』か?

 ネットサーフィンしていたら「なにぃ?」という記事を見つけた。↓

 ハセキョウ 初映画で世界デビュー

 TVの民放ドラマをあまり観ないワタシは「ハセキョーって誰やねん?」と思ったし、その彼女の初主演映画がただいま絶賛公開中の『ゼブラーマン』の三池監督作品だというから香港映画デビューってわけじゃないんだけど、注目したのは香港編とプロデューサー。

 こ、これってもしかして、以前から話を聞いていた『Three』の続編?

…というわけで先ほど予定を変更して『Three』の『going home』感想をアップしたのでした(笑)。
 この『Three』、ワタシは昨年のみちのく国際ミステリー映画祭で観ていたのですが、その時に韓国編のプロデューサー、オ・ジョンワン女史が『Three 2』の企画が韓国・香港・日本のオムニバスであがっているって話があったんですよん。『Three』自体、いつ日本公開されるのかなぁと思っていたらこっちが上がってきたのかい!

 もちろん、ワタシが楽しみなのは当然日本編よりも、アンドリュー・ラウ監督の香港編っす(大笑)!

| |

« going home(2002/香港)-韓国・タイ・香港合作『Three』より | トップページ | 特攻!BAD BOYS(2000/香港) »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コラム(中華芸能)」カテゴリの記事

コメント

 どもども。お互い反応が早いですな。
 劉偉強監督、誰を起用するでしょうね。
 私の予想としては、イーキン・チェン鄭伊健か陳小春かな、ヒロインは、化粧を落とすと意外に線が細くてはかなげな、エルヴァ・シャオかなあというところなんですが…?
 続報が楽しみです。
 

投稿: nancix | 2004.02.28 08:04

 記事を書いた直後、そちらの記事を見つけたのでコメントしようかと思いましたが、旅の支度等ありましたので、改めてトラバいたしました。

 アンドリューさんのホラーは観たことないのですが(なんせホラー嫌いなので…)、主演はイーキンや小春もいいのですが、近頃注目度赤丸急上昇中のチャップマン(杜[シ文]澤)君などいかがでしょうか?ヒロインは『the EYE』のアンジェリカちゃんで…こらこら!

 しかし、いつまで続くんだろうか、アジアンホラーブーム…(-_-)。

投稿: もとはし | 2004.03.01 21:05

 アジアン・ラブコメブーム、だったら大歓迎なんですが…。
 「猟奇的な彼女」も大ヒットしたことだし。
 トニーさんの「風塵三侠」とかトニーさんの「偸偸愛イ尓」とかトニーさんの「行運超人」とか(爆)。
 チャップマン君、あと10kg痩せてくれたら、日本上陸も許可されましょう。しかし…広東語以外話せるんだろーか。
 実はペネロペ・クルス&ハル・ベリー出演の「ゴシカ」http://www.warnerbros.co.jp/gothika/のポスター看たとき(アンジェリカちゃん?)と激しく誤認したnancixでした。
 これって実は、ハル・ベリーだったんですね??いやはや。
 
 
 

投稿: nancix | 2004.03.02 01:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もしかして、コレがウワサの『Three 2』か?:

» THREE/臨死 [ +++目指せ!香港映画三昧の日々+++]
シネアミューズで、やっと観た。 韓国、タイ、香港の3人の監督によるホラーオムニバス映画。 プロデュースは香港の陳可辛(ピーター・チャン)。 まず韓... [続きを読む]

受信: 2004.05.18 00:22

« going home(2002/香港)-韓国・タイ・香港合作『Three』より | トップページ | 特攻!BAD BOYS(2000/香港) »