恭喜發財、萬事如意!
今日は春節。
行きつけの中華芸能・香港明星サイトを回ると、あちこちで新年のあいさつが交わされる。
いやぁ、太陰暦っていいなぁ~(笑)。新暦の年末年始みたいにバタバタしなくていいし。
さ~て、これから年賀状でも書くかな…。(実は今年一枚も出さなかったもとはし)
春節に関してこんな記事をみつけたので、今晩通っている中国語教室で話題に上げたところ、講師の張老師がこんなおもしろい対聯があるよ、と教えてくれた。
それはこんな感じ。
長長長長長長長
長長長長長長長
もとはし「…なんすか、これ?」
張老師「“長”の発音は2つあるでしょ?『長い』を表すchangの2声と、『一番上』とか『増える』を表すzhangの3声。
だいたいの意味としてはこの“長”を“もやしのように長く伸びる”にかけて、商売に携わる人たちが、もやしのようにお店の業績が伸びてお金持ちになり、お金も増えてほしいと言う意味をこめているんです」
もと「ふぅ~ん…。でも、中国語だからこれが面白いんですね」
老師「そう、これが文化の違いだよね。日本語だと何これ?になってしまう」
ワタシは大陸でも台湾でも旧正月当日を過ごしたことがないせいか、春聯などの旧正月の習慣をよく知らない。
この機会にちょっと詳しく調べようかな。まぁ、だからと言って自分の部屋や職場に自作の春聯を貼ったりはしないけどね(大笑)。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 20周年を迎えました/新作ZINE出します(2024.01.14)
- 【ZINE新作】『台カルZINE Vol.2』ほか(2023.06.26)
- 新年快樂!&イベント参加のお知らせ(2023.01.27)
- 【近況報告&お知らせ】通販部再開しました他(2022.11.12)
- 第7回文学フリマ岩手に出店します【ZINE新作】『台カルZINE Vol.1』ほか(2022.06.18)
コメント