『赤壁』、カンヌでは一部上映か…。
昨日『死神の精度』読了しました。感想は書いたけど…ネタバレになるので大したこと書いてません(苦笑)。
さて、 最近公式サイトで予告編が観られるようになった《赤壁(公開直前までは『レッドクリフ』と言いたくないワタクシ)》。ワールドプレミアはカンヌなのかな、と思いきや、ダイジェスト上映なのね。んであくまでも中華圏上映でワールドプレミアなのね。
ちょっと淋しいような気もするけど、これもまた海賊版対策?なんて思ってしまうよ。考えすぎか。
レッドクリフがカンヌ映画祭でお披露目(日刊スポーツ)
こういうイベント上映はカンヌのスケジュールに載りにくいので、調べるのは大変そう。でもまぁいいか、今年もカンヌ追っかけ決定だな。
もちろん初秋に行われる予定のジャパンプレミアも楽しみだけど、いつも言っているが如く、お願いだからスポーツ紙&ワイドショー対策として話題の芸人やタレントを呼ぶのはできるだけやめてねー。スポーツ紙記者やワイドショー取材陣ももっと映画を勉強して、映画そのものを記事でしっかり紹介してよー、と、全然中華じゃないけどこの記事を読んで思った次第。
スポーツ紙ついでに、このニュース(以上2つともスポーツ報知)にもびっくり。台湾スタッフだから心配してはいないけど、頼むから日本の映像化に倣って「全員片想い」前面アピールはこれまたできるだけやめてくれー。
| 固定リンク
「コラム(中華芸能)」カテゴリの記事
- 大館の御成座で『捜査官X』を観る(2016.02.12)
- 2015 funkin'for HONGKONG的十大電影(2016.01.11)
- さらば、シネマート六本木 (2015.06.16)
- 2014funkin' for HONGKONG的十大電影(2015.02.19)
- 田舎者が考える、今年の中華電影上映のことなどあれこれ。(2014.12.24)
「海外の映画祭」カテゴリの記事
- いまさらながら、今年の金像奨の結果に思ふ。(2012.06.11)
- ゆくじょぉ、わっがっともよ!(2011.10.17)
- 電影節的秋天已經開始。(2011.09.30)
- どうもやる気が出ないでいたら、知らぬ間に《武侠》がカンヌでプレミアやってた。(2011.05.17)
- ボンクラ勇者ども、頂点を極めり!-香港電影金像奨の結果に思ふ。(2011.04.18)
コメント