プレミア、盛況だったのね…。
時間がないのでとりあえず見つけた記事だけ。コメントは後ほど追記で。
というわけで以下追記。
しかし、自分が行けないからどーでもいいと思ってろくに調べてなかったせいか、大いに勘違いしておりましたよ、アタクシは…(>_<)。もう、海より深く反省しておりまする○o。.m(_ _)m.。o○…言ってることメチャクチャだよ。>我
「インファナル・アフェアIII」:トニー遅刻! そのときアンディは……(from:MSN毎日インタラクティブ)
スーパープレミアって劇場で上映するだけじゃなくて、ホテルを借り切ったパーティー形式だったんだ。なんか不況時にそんなバブリーでいいのかよぉ?って思う田舎のビンボー人がここに一人います。2日前に書いた「淋しいプレミアじゃないか」ってーのは全くの杞憂に終わったってことか。ま、アタシが心配しなくてもいいってことね。ワイドショーは見ていないけど、他の方のレポートを読むと、やっぱり相変わらずのかわいさだったみたいだし…。でもトニーって、ホントに「世界のトニー」になってしまったんだ、というのが感想かな。『2046』キャンペーン(R・デニーロ主催のトライベッカ映画祭に出品とか!)で渡米も控えているらしいし、帰国は延長されたらしいけど、すごいヒトになってしまったのね、感慨深いわ…。
トニーとケリーの不在分(あ、もしかしてケリー2年前の緑の手袋事件がもとで…なんて考えるのはやめよう)、ものすごーく頑張ったのがアンディで、こんなこと(下記リンク)までやっちゃうんだからすごいよ兄さん、っと思った次第。
アンディ・ラウ会見で“雑用”(from:スポニチアネックス)
これでなんとか日本でもメジャーになってくださいまし。
…しかし彼もある意味「世界のアンディ」だよなぁ。日本にはこーゆーキャラの芸能人はいない。ホンマに彼はスターだ。貴重だ。WHOで保護したくなるほど貴重だ(こらこら!)
関西のみなさーん、プレミアは明日ですね。是非楽しんでいらしてくださいねー。
ものすごーくリキの入った宣伝をしている(新聞広告は見たことない、田舎だから)この終極無間、公開まであと3日になったけど、ここまでやるのなら全国的にヒットしてもらわなきゃ困るなぁ!うちんとこでは新感線映画と悪魔祓い映画とクレしん映画に加え、クドカン映画と初日が重なっちゃってるから、それら壮々たる面々と比べてあまりにも知名度が(しかも2を上映していない)…、だから一番ワリをくっちゃってるなぁとガッカリしたもんだけど、それでもワタシは自分の街で終極無間を応援します!週末は映画館に通います!だから全国の皆さんも是非お近くの劇場で観てね!
| 固定リンク
「コラム(中華芸能)」カテゴリの記事
- 大館の御成座で『捜査官X』を観る(2016.02.12)
- 2015 funkin'for HONGKONG的十大電影(2016.01.11)
- さらば、シネマート六本木 (2015.06.16)
- 2014funkin' for HONGKONG的十大電影(2015.02.19)
- 田舎者が考える、今年の中華電影上映のことなどあれこれ。(2014.12.24)
「香港映画」カテゴリの記事
- 霊幻道士 こちらキョンシー退治局(2017/香港)(2017.12.07)
- イップ・マン 継承(2015/香港・中国)(2017.12.05)
- 《擺渡人》(2016/中国・香港)(2017.03.13)
- 2016funkin'for HONGKONG的十大電影(2017.01.28)
- 大樹は風を招く(2016/香港)(2016.12.27)
コメント
「相手役」って、まるでラブストーリーの相手役を連想させるような形容を…!!!
スポニチアネックス、解っているのかわからないのかがわかりませんねー。
投稿: nancix | 2005.04.13 18:15
あ、今気づきました。
でも「相方」じゃないだけよかったかもしれないですよー(笑)。
投稿: もとはし | 2005.04.13 19:14
ちなみに「パーティー形式」ではありませんでした。
シャンパン1杯、つまみさえ無し、後は椅子の並ぶホールへ追い立てられるパーティーなんてありえません…。
ちなみに拙サイトはレンタルサーバー会社に止められちゃいましたよ。トホホ。これも「世界のトニー」の余波ですかねえ。
投稿: nancix | 2005.04.14 01:27
う、ドレスコードありって聞いたからあんなに豪華そうなプレミアに見えたのに。
やっぱりメディアの言うことを鵜呑みにしちゃいけないってことでしょうか…(-_-;)。
投稿: もとはし | 2005.04.14 06:59